非鉄金属事業部
- 海外投資・海外ファンド・オフショア口座開設のAMI
- 非鉄金属事業部とは
非鉄金属事業部
2001年9月より非鉄金属の貿易事業部を設立。
豊富な経験と実績を活かし、金属専門商社、総合商社、合金メーカーなどに非鉄金属を販売。
- 事業内容
-
- アルミ地金、銅、レアメタル、非鉄金属スクラップの輸出入販売
- 国内外でのアルミ原料調達
金属部部長 保科智一(Tomoichi Hoshina)
1971年 | 阪和興業(株)にて鉄鋼貿易の貿易実務全般に携わる。 1976年以降は一貫して外資系金属商社にて、アルミニウムを中心とした非鉄金属貿易に従事。 |
---|---|
1976年 | ソフィコメックス(フランス、ロスチャイルド財閥グループ) |
1980年 | アソマ・インターナショナル(米国、アソマ財閥グループ ※鉄鋼非鉄金属扱い量当時世界第2位) |
1987年 | ミネメット・ジャパン(ソフィコメックスとアソマ・インターナショナルの非鉄金属部門を吸収合併。 後にフランス国営企業ペシネーと合併) |
1995年 | ペシネー・ワールドトレードのトレーダーとして、先物ヘッジを駆使したアルミニウム地金販売に精通。世界貿易に携わる。 |
2001年 | (株)エーエムアイにて金属部を開始。四半世紀以上に亘り、同業界のマーケットメイクに携わる。 |